西高野街道から紀見峠(旧道)-橋本-紀の川 H23/12/05(土)
西高野街道・狭山池から-河内長野-天見-紀見峠越え-林間田園都市-
橋本-紀ノ川堰堤・四里塚
高野山方面の旧街道、ハイキング道、枝道と今年になって集中的に歩いたが
西高野街道として国道沿いに橋本まで10年前程に歩いたが、記録として時間のメモ程度
せっかく京大坂道や黒河道まで紀ノ川まで詳細に歩き、記録(予定表、GPS記録、
デジカメ写真)を他の山歩き同様、詳細に残したいので12月に入り計画。
参考として、ネット上で「大阪府の「歴史街道ウオーキングマップ・高野街道 西高野街道」を参考に。
少し大雑把で旧街道の分岐など詳細には判りづらいが、電子地図にて予定ルートも作成、印刷し
予定表も、地元の狭山池から国道310西よりの旧道などよくわかるが、河内長野から国道371を何度も
横断し旧道歩き、紀見峠は当然山越え、和歌山県側も国道は出来る限りの直線、しかし旧街道は丘越え
山の麓や川べりのくねくね道、橋本ぬけて紀ノ川堰堤の四里塚まで30kこえる歩行距離覚悟のロングコース。
大阪府、和歌山県での歩くコースの天気予報 おおむね晴れ、気温10度前後、風、所により5~6m
軽装(スニーカー、軽ヤッケ、リックサック、ペットポトル500CC
雨傘と近郊散歩近いスタイルで。
@*********** この幅に合わせると画面、文字が合います。 ************@
写真も多く長い南への道のり、記事も長くなりました。
天野街道と同様、自宅から片道交通の便なしの歩き開始08:59、狭山池から、右に博物館があり
正面対岸の丘が西高野街道、時計まわりに散歩の方たちと、顔見しりの方とも挨拶して、めずらしい
山でなく池まわり歩くの と、大げさなザックに登山靴でなく散歩されている方々とほぼ同様の姿
国道310の立体交差点の「亀の甲」斜めに進み、国道西の狭い旧道(西高野街道)に入り。
茱萸木にて「弘法太子御堂建之」碑、民家が覆いかぶさり下に地蔵さんなど、他にも古道の雰囲気少し。
08:47民家角「高野山女人堂十一里」此処からでも四里塚まで6里X4k=24kからある
08:51十字路、大阪狭山市、河内長野市の境界、右、左とS字状に曲がり河内長野市へ入り。
池の横に街道の案内板(英語も)と石漂「←こうや →さかい 西高野街道」、今度は祠、灯篭。
どちら?二つに別れ平行に、地図眺めていると、後ろか左旧街道、右車向けで丘の上で合流と
左狭い旧道へ、先で右少し坂道後右よりの車道へ、角に「松林寺」最初の参拝して、南へ進み。
次は、左後ろから、南海高野線沿いの滝谷駅方面から「中高野街道」合流09:06、先二股、角に祠
近づき同じような高野街道案内板、石漂、左こうや、街道歩きだが街中歩きで分岐が多く。
はいはい、又分岐、正面には先程と同じ様に案内板と少し大きめの石漂、左ですね、右はさかい。
丘の上から下り小さな川わたり再び丘へ、09:20千代田駅前通り、左に西友スーパー見ながら直進。
長い細い道上り、右に「晴明塚」説明なしにつきパチリと一枚撮影後通過、今度は下り、外環のガード下直進。
斜めに国道310合流「寺元記念病院」、国道左へ渡り病院先角左折、下り坂に入り
「原町十三仏」、石漂もあり、先長いので と道路から参拝して町中道をテクテク。
大きなビルに突き当たり右折、商店街のアーケード、左ビルは西友、09:49河内長野駅前広場。
滝畑ダムへのバス乗り場のベンチで休憩、6分ほど休み南西への道(バス停先左折)大きな木と白壁に屋敷
角には円錐形の大きな銅鐸みたいな「高野街道」案内も---読み省略、古き新しき?軒先左に眺めながら。
大木は吉年邸のくすのき、狭い道で木は邸内、案内板だけ読んで、Y字路、右角に →こうや、右折。
昔の酒蔵屋敷、道路に横断幕「高野街道 酒蔵通り」100m程かな、前面国道の橋、左角に←こうや
でも工事中、橋の架け替えで多くの方が作業中、行ってもいいですか、とお声かけ、ピーと笛
作業止められ、注意して と、街道歩きは工事より優先?、お礼を言って高台へ坂道上り。
上りから下り、国道、街道は斜め先の道、通行多い車に注意して(信号ナシ)旧道丘へ又上り、三叉路
地図、方向確認、街道は左だが、案内右に「大日寺」と、よってみる事にして右折するが寺かな
民家の鉄筋造りにしては大きめだし、軒先も広いし、お寺の名も見当たらない、引き返し三叉路南進。
右側少し高い山「鳥帽子形公園」と有るがその裾野左を暫くトラバース、左開けて美加の台方面
少々古い生活道路、「鳥帽子形神社」もあるが石段が相当上まで続き、寄り道ナシ。
立派なお家、以前かやぶきでどっしりしたお屋敷、お住まいかな、案内も無いので、二股道、どちらだろ
お聞きする方も見えない、左が古い、左へ入り正解、昔ふうの街並木、丘から下り始め南東方向に。
前に階段のぼり橋、国道越える歩道橋、渡って下り国道横から振り返り、右側に坂道の国道への道も。
坂道下り小さな橋渡り少しまた上りの旧道、左右に旧家が保存、展示?され高野街道の見せ所?
10:39旧街道から広場に、三日市町駅前広場に北西から、広場右沿いに南へ進みベンチあり休憩。
高野街道PR、時計台、高野街道と書かれた街灯?、近代風に整備された駅前広場に少し違和感
街道は広場南から狭い道へ、写真右下の角に時々見た英語もある案内板 ←こうや、小休止後10:44出発。
高野街道は昔の事、以前の道ですよと、上左写真のような街灯?形式が所々、10:52国道371へ合流。
暫く国道歩き、新町橋交差点(左折すると田舎道?)など有るが10:59右上が高野街道、直進する国道
左に又小高い丘への道、右カーブした国道が外環からの国道371へ号合流する少し手前の跨線橋を
右下に交差点を眺めながら又小高い丘?山への道、特に目立つもの無く丘の上へ進み下り。
古風なお家があるだけ、特に古い集落の雰囲気だけで、車は見えないが、丘越えて下りにかかり
又国道371出合、三叉路に別れて、左山側のパイパス、右へは従来の国道、右折して国道歩き。
左に千早口駅方面と三角山(旗尾岳)少し曇りだしたか、11:30国道左に二階建ての「清水自治館」。
ここで国道と別れ左下の道へ、三叉路、角に右 こうや、天野川まで下り橋渡り右岸の狭い旧道。
見覚えのある橋、学文峰から地蔵寺経由の千早口駅への道での橋、右下に見送り南天の木が多い所。
新設工事の国道連絡橋の下くぐり、天見川に沿って、分岐点、直進は民家、右折して国道へ。
国道へ出合い左折、11:48、すぐ山側「七里塚」、十里前から歩き・・七・・四がゴール、4x4=16、半分
さらに紀見峠越えもあり、先思えば、腹も減って来たし、右「小手谷から学文峰」の分岐を見送り。
前方交差点「出合ノ辻」天見駅から流谷方面、時間は12:11右広場の日当たりの良い所で昼食休憩
出発12:37、1k余り峠分岐まで緩やかだが上り、食後はゆっくりと、左下には島ノ谷方面の分岐も。
前方トンネル、手前右に紀見峠への旧道12:58、急坂上り開始、国道トンネル真上にて天見方面見ながら。
穏やかなカーブを進み右カーブ、左にダイトレ分岐、右岩湧山、久しぶり、当地は5年ぶりぐらいかな。
標識も新しく、石版は見たら必ず撮影、汚れた上を清掃後パチリ、紀見峠13:25少しペース落ち。
高野街道は旧国道左上への道、こちらの表示か新しいが古式?「紀伊見峠」、「六里塚」は古いが。
新しくこんなん「岡潔生誕の地」覚えはない、此処はがっちり記憶、大晦日の夜間山行、ダイトレ紀見峠と
山の神から紀見峠駅への主コース、旧国道、右下に集落を南に進み、道狭くなり竹薮に急坂下り。
11:45旧国道斜め向いには紀見峠駅への案内石柱、この坂、上るも下るもつらい所、劇坂道
山から出て開け十字路、右が駅方面、左は民家へ、直進し農道くねくね下り道、前方に国道の車が。
国道出合の歩道橋、歩道橋渡れば、手ほりのトンネルや柱本、横手のダイトレへの登山道もあり
高野街道は国道に合流して南下、道幅広く、左右の歩道も一車線ほどの広い歩道、下りだしハイピッチ。
右、林間田園都市駅方面の「慶賀橋」手前交差点、山側の民家左の旧道、国道向こうに林間田園都市駅
方面を見ながら山裾の狭い旧道歩き、国道歩けば直線、下りだが、此処は山裾、クネクネUP,DN。
三叉路,左は作業場、右下り、国道に、国道横断右側通行(歩道は右のみ)下って来た道が左上。
宮川新道登山道の入口左に見送り、国道右に「五里塚」14:41、後一里、足痛いがんばれ。
立体交差の陸橋下を国道と別れ旧道、丘の上への道、時々地蔵さんが有るが、車は見えない。
此処など石垣にへばりついて、また二股、ほぼ平行、地図にはない、上(右)か下(左)今まで左が大半だが
聴きたい方も姿見えず、エイー右上へ、下の道もしばらく並行、でも坂道、途中民家の横石段あり、左下へ。
国道手前、右から先程の道?(下の道は一車線の巾)でパイパス、14:42いやな車がやけに多い
新設中の部分開通「京奈和道」橋、国道371は右への二股道、左は橋本方面、左側により国道より別れ。
この橋本への道も谷間や少し高い所(峠のよう)越えて下り、当然車道立派に舗装、15:46高野線の下
すぐにJR和歌山線、国道24及び紀ノ川後少し、街中へ入れば休憩取りにくいので最後の休憩。
15:55橋本駅(左)方面交差点横断、前方の山は紀ノ川対岸、「右 こうや 左 京大坂道」ゴール後少し。
どちら進んでも紀ノ川目前、右から左へ周回してこよう、国道24号線交差点横断、少し長い待ち時間。
国道から100mついに紀ノ川堰堤15:56、左へ曲がり灯篭、案内板、昔、ここから対岸へ渡し船で
紀ノ川渡り、道しるべに常夜灯、今年で3回くらい来ているが高野街道歩きなので案内板もうんうん・・・
しっかり左の日本語を最後まで読み西日がまぶしいく日が落ち始め、5分程で駅まで1.5k出発。
反対に「四里塚」10.5里程の所から此処まで、6.5x4=26k、スニーカーで舗装道、足に堪え鈍痛
四里塚後方、橋本橋を右に国道方面に少しノロノロ、少し気がぬけたかな、元気は?。
再度振り返り、高野街道の先眺め、なごりおしい気持ちに(何度も歩いた国城山周辺など)を後ろに
まだ気力jは残っています。古い町中に「橋本市まちかど博物館」寄ってみたのに、シャッター降り休館中
もう来ないいからと、つぶやき、お疲れの姿で歩いていたのでは、途中自販機で暖かい缶コーヒ飲みながら。
16:17橋本駅、ロングコースもEND、少々疲れているのに30分からも電車がない、右喫茶でブレーク
土曜日だがそろそろ賑やかになった駅に入り16:47発で暗くなった町を後に帰路に。
今日の一日
GPS記録は30,1k、余り感度の悪い谷間など歩かなかったのでほぼ正確な距離が出たのでは。
計算上でも28kから、再度歩きたい魅力もない、高野街道、狭山池から二日にまたがれば高野山まで
歩け、GPS記録も高野山・奥の院までつながり、一応目的達成、昔の人で健脚な人は、八里歩くと聞いたが
車社会の今、よほどの人しか八里歩けないと、実感。
今回普段の山歩きと異なりスニーカ、舗装道には堪えた。
久々のロングコース、の一日でした。
後日談
翌日も足の筋肉に鈍痛、家族から年を考えなさい、もう無茶出来る年ではないので控えめにと
二日程、上膳、添膳つき、ほとんど体を動かさない大名気分でブラブラ、言葉では今後控えます、で終り。
高度差グラフ・距離30.0k、延べ時間8時間半程、平均速度3.6k、山歩きなきためスピードUP。
狭山池~西高野街道~大阪狭山市内~河内長野駅前~三日市町駅前~天見川沿い~
紀見峠~林間田園都市駅近く~高野線ガード下~国道24号線横断~紀ノ川堰堤~橋本駅
画面を右クリックしてリンクを新しいウインドウで開き拡大、鮮明に、閉じると戻ります。
全行程地図・黒線部分(南北に長く2.5万の地図では全カバー出来ず二枚にわけて)
画面を右クリックしてリンクを新しいウインドウで開き拡大、鮮明に、閉じると戻ります。
その一・狭山池から西高野街道-河内長野駅-三日市町駅へ。
GPS軌跡データ
パソコンでカシミール3Dお使いの方ダウンロードして参考に。
GPS計画、生データ、 編集、結合。
「H231205-KOUYAKAIDOU.GDB」をダウンロード
GPS軌跡・後日8月から一斉にUP時に公開
。